乾燥や湿疹が出ているわけでもないのに、顔がむずむずして違和感がある…布団に入ると顔のむずむずが気になって眠れなくなるという経験をしたことはありませんか?
むずむずは見た目に症状がないので誰かに相談するのも難しいですよね。人によってはむずむずが気になり日常生活に支障が出てしまうことも…。
今回は顔のむずむずの原因や改善法について見てみましょう。
Sponsored Links
顔のむずむずは病気?
見た目に症状がなく、むずむずが長く続いている場合には『むずむず病』の可能性があります。
むずむず病はその名前の通り肌がむずむずすることが由来ですが正式には『むずむず脚症候群』とよばれています。
脚とありまずか、脚に症状が出ることが多いためにむずむず脚と呼ばれています。むずむずの症状は脚以外にも顔や手、背中にも出現することがあります。
むずむず病の症状
乾燥や湿疹などと違いむずむずの症状を言葉にするのは難しく、人によって症状に差があります。
・布団に入ると痒くなる
・チクチクと刺されている感覚
・虫が体の中を歩いている
・動かずにはいられない、動きを止めると痒くなる。
むずむずが気になり仕事や学業に集中できない、夜が眠れずに睡眠不足になる、イライラするなど訴える方も多くいます。
むずむずの原因とは?
むずむずが起きる原因はまだはっきりと解明されていませんが、むずむず病は皮膚に症状が出ているわけではなく、脳に関係があると考えれています。
ドーパミン不足
ドーパミンとは脳の『神経伝達物質』で、心地良い、楽しい、などそのような時に脳内に分泌されることで広く知られています。
ですが、ドーパミンには「不必要な刺激を遮断する」という役割もあります。普段身体は様々な刺激を受けています。
小さな痛みや痒みまで脳に伝えてしまうと、大きな痛みや痒みなどの刺激を受けたときに反応が遅れてしまいます。
そのような事態を防ぐためにドーパミンは刺激の伝達と遮断を切り替えています。ドーパミンが不足してしまうと誤作動がおこり、遮断すべき痛みや痒みなが伝わってしまうことがあります。
鉄分不足
ドーパミンの働きには鉄分が必要とされています。鉄分が不足すると、ドーパミン自体が生成されない・機能しないという影響が出てしまいます。
むずむずを感じている人の鉄分量を測定すると、鉄分が不足している傾向にあります。
アルコールの常飲者、女性なども同じく鉄分が不足しやすいため、むずむず病を発症しやすくなっています。
遺伝、その他の病気
鉄分量は正常であっても、脳にまで鉄分を運ぶことができず脳内の鉄分が不足していることもあります。これは遺伝的なものが関係している場合があります。
また、糖尿病で中枢神経や末端神経に支障が出ている場合や、リウマチ、腎不全などでもむずむず病が発症することがあります。
顔のむずむずを治療するには?
むずむずが続き、生活に支障が出る場合には病院での治療が必要になります。薬を内服しドーパミンを受け取るD2受容体を刺激し症状を改善させる治療や不足している鉄分を補う治療になります。
むずむず病は皮膚科ではなく神経内科や精神科、睡眠外来を受診するようにしましょう。
むずむず病は人によって症状が違い特定が難しいため、ただの乾燥やストレスなどと診断されることもあります。症状が改善されない場合には無理に通わず病院をかえるようにしましょう。
顔のむずむずを自分で改善するには?
少し様子を見てみよう、病院に行くのを迷っているという方は食生活や鉄分不足を見直してみましょう。
チロシン
ドーパミンの前駆体は、チロシンという非必須アミノ酸です。チロシンを含む食べ物を摂ることでドーパミンを増やすことができます。
チロシンは、大豆製品、鶏肉・豚肉、かつお、しらす、牛乳・ヨーグルト・チーズに多く含まれています。
鉄分
むずむず病の方は鉄分が不足傾向にあります。食生活の片寄りが鉄分を不足させています。
顔のむずむずの他にも、
・立ちくらみがする
・立ったり座ったりすると目の前が真っ白、真っ暗になる
・肩こり、頭痛、生理痛が酷い
・ストレスが溜まりやすい
・無気力
このような症状がある場合には鉄分が不足しています。レバー、豚肉、卵、牛乳、大豆、ひじき、バナナ、ナッツ類、などを積極的に摂り入れるようにしましょう。
手軽にむずむずを改善したい人は?
● ムズムズシラズ
ムズムズシラズはむずむず病のことを考えて作られたサプリメントです。
むずむず病の改善にはドーパミンの働きを助けるチロシンや鉄分を取り入れることが大切ですが、食品から取り入れるのは長続きしない、もっと手軽にむずむずを改善したいと思われる方もいると思います。
むずむずに特化したサプリメントはチロシンや鉄分は勿論、鉄分を体内に吸収しやすくするためのヘム鉄、細胞分裂やDNAの合成に必要な葉酸なども配合されています。
自宅で手軽にむずむずを改善させたい方にはおすすめのサプリメントです。
◎ ムズムズシラズはこんな人におすすめ!
■ 夜になるとむずむずして眠れない
■ 仕事や勉強に集中できない
■ 薬での治療は不安がある
■ 手軽にむずむずを改善したい
まとめ
むずむずは皮膚の乾燥やストレス、気のせいではなく、病気による症状です。ムズムズ病は脚へ出やすいため他の部位でのむずむずは「むずむず病」として診断されないこともあります。
病院を受診する際には症状をメモしておき、医師に説明するようにしましょう。顔のむずむずをそのままにしていると、不快感によるストレスや睡眠不足により精神疾患を引き起こしてしまいます。
病院での診察、食生活の見直し、サプリメントなどを摂り入れて早めに治すようにしましょう。
Sponsored Links