ホホバオイルは化粧品に含まれていることもありオイルの中では比較的身近な存在です。肌が弱い人や乾燥がある人にもホホバオイルは人気があり肌を優しく保湿してくれます。
今回は顔に乾燥やかゆみがある人にホホバオイルはどのような効果をもたらしてくれるのかを見てみましょう。
Sponsored Links
ホホバオイルとは?
ホホバオイルは砂漠地帯に生息する暑さに強い植物です。過酷な環境にいながら水分を保つことから火傷などの治療薬、髪や肌の保湿剤として使用されていました。
ホホバオイルはもともとオイルではなく液体ワックスのようなロウです。ホホバの種を圧縮して抽出したものがホホバオイルになります。
体内で消化できないため食用としては見かけませんが、美容用として広く使われています。
ホホバオイルの特長は?
ホホバオイルの主成分であるワックスエステルは脂肪酸とアルコールが結びついたものです。人の皮脂と似た構造をしているため、安全性が高く肌馴染みもよいオイルです。
他の植物オイルと比べると酸化しにくいという特長があるため防腐剤を使用していないものも多く、低刺激で幅広い年齢や肌質にも使いやすくなっています。
顔の乾燥やかゆみにホホバオイルを塗っても大丈夫?
保湿クリームが肌に合わない人や顔に乾燥がある人の中にはスキンケアをホホバオイルに変えてみようと思われている人もいると思います。
ホホバオイルは保湿性も高く、肌に刺激を与えかゆみや赤みの原因となる黄色ブドウ球菌を抑える効果もあり、顔に乾燥やかゆみがある人にはおすすめの植物オイルです。
ホホバオイルには黄色いゴールデンホホバオイルと透明なクリアホホバオイルがあります。
ゴールデンホホバオイル
精製する前のホホバオイルは黄色く少しベタつきのあるオイルです。ビタミンやアミノ酸などが多く含まれ栄養満点ですが多少の不純物も含まれています。
ホホバオイルの効果を感じられますが、顔に強く赤みやかゆみが出ている状態の肌では不純物が刺激となることがあります。
クリアホホバオイル
ホホバオイルを精製してビタミン類や不純物を取り除いたオイルです。ゴールデンホホバオイルに比べると効果は劣りますが、保湿力は充分にあります。
不純物を取り除いているためアレルギーや刺激が少なくなっています。
まとめ
ホホバオイルは肌刺激も少なく全身にも使用できる植物オイルです。顔の乾燥やかゆみで保湿クリームが合わなくなった人や植物オイルを試してみたい方にはぜひおすすめです。
Sponsored Links